毛原オートキャンプ場


2005年07月24日〜25日  施設案内はこちら 

明日は約一年振りの毛原キャンプ。
ここには去年初めて来て気に入ったので、今年も川遊びのシーズンになれば来ようと思っていた。

前日の夜に福井から帰り、大方の用意をしてから寝る。
朝10時前、荷物の積み込みも完了したので出発する、今日の目的は川遊びの他に、新しいテントとタープの初張りも兼ねているので、雨だけは勘弁して貰いたい。
去年と同じコース、R170から犬鳴山温泉を越えて打田町に入り、桃山町へと向かう。
桃山町では丁度桃の時期で、至る所で桃が販売されているので、私も車を止めて4個入り500円の物を一つ買う。
みんな箱買いしているが、キャンプ場で食べる分なのでこれで十分、完熟でおいしそう。
その後貴志川町の大きなスーパーマーケットで買い物をし、野上町を経てR370に入り、貴志川を遡ってゆく。
今日は日曜日なので、車を止められそうな場所は路駐の車で一杯、みんな川で遊び、バーベキューなどをしている。

桃山町の桃、安くて美味しい。



毛原オートキャンプ場に到着。
半分ほど埋まっているが、殆どがデイキャンプ。
着いたときは晴れていたのだけど・・・


のんびり走って約2時間と15分でキャンプ場へ到着。
サイトは半分くらい埋まっているが、殆どはデイキャンプで、今夜の泊まりは我が家を含めて2家族だけだと言う、今は賑やかだけど夜はのんびり出来そう。
空はすっきり晴れ上がり・・・とはいかず、少し曇っている。
台風の影響は今のところ無さそうなので、とりあえずタープを張ろう。
ん?、ポールの長さが違うね、しかも幕体の形もいびつ・・・
さて、どのように張るのが正しいのやら?、説明書は家に置いてあるし、大体読んでないし・・・
まあいい。
稜線にシワが・・・何が悪いのか?
まあいい。
次はテント、これも説明書は家にあり、勿論読んでない。
どれがどのポールなのやらよくわからないが、何となく繋いでみる。
この20センチくらいの短いポールは何かな?
まあいい。
フライシートの前室から出てる二本の紐は何かな?
まあいい。
見た目にもヨレヨレのランブリ4とシールドヘキサMの設営完了したところで、それじゃビール。

とりあえず川遊び。
去年来ているので勝手知ったる川、好きに遊ぶ。


来る途中に買った桃を丸かじり。
完熟で本当に美味しい桃だった。
ハナも参加。


テントとタープの設営が完了し、ビールを一口飲んだところで、雨が・・・
素晴らしいタイミングでの雨、まるで設営を待っていたかのように。
管理人さんが言うには、にわか雨なのですぐに上がるとの事だが、いきなり雨の洗礼はかなり辛い。
暫くすれば確かに雨は上がり、ヤレヤレと胸を撫で下ろして、子供達と川へ遊びに行く。
下流に深い場所があるとの事で、川を三人で歩いてゆく。
ポイントに到着し、さて泳ごうと思った所でいきなり物凄い雨が降ってきた。
それはもう前も見えず、タープに穴が開きそうな大雨が・・・
必死で携帯電話を雨から守りながら何とかサイトに帰り、素晴らしい撥水性能を持つタープを見ながらビールを飲むのであった。

新しいテントとタープを張ったけど・・・
なぜかヨレヨレ。
説明書を読まなければ。
前室部のヒモは何?


張ったと思えば雨・・・
撥水テストは問題無しだけど・・・
日頃の行いが悪いのか、
誰かが雨乞いしているのか。


しっかり3時間降り続いた雨の洗礼もようやく終わり、空は雲が切れてきた。
今日の天候では天文台へ行っても星は見えそうに無い、ゆっくり夕食を食べてから温泉に行くことにしよう。
今夜は娘と娘の友達が作ってくれるカレーらしい、早速用意を始めるが、クーラーBOXを覗いていた妻が「忘れ物をした」と。
何を忘れたのかと思えば、ジャガイモとニンジンと玉ねぎと言う・・・おいおい。
て事は何か?カレーと肉だけしか持ってこなかったと言うことか?
管理人室に行き、野菜を売っていないか聞いてみるが、残念ながら無かった。
どうしようかと思ったのだが、他に焼き鳥などもあるし、強引に肉だけカレーを作る。
結果、とろみもコクも無いが、とりあえずカレーらしき料理は出来た。
普段の夕食ならちゃぶ台返しとなるところだが、キャンプでは許せてしまう。

夕食後はかじか荘の温泉に行き、キャンプ場に帰って花火をする。
貸切に近いキャンプ場でゆったりと過ごす、どこのキャンプ場でも一緒だけど、キャンプは土曜日を避ければ本当に空いていてのんびりと過ごせる。
適度に涼しくて虫も少なく、ヘキサタープの下は気持ちのいい風が通り抜けてゆく。
子供達が寝た後は、夫婦二人でのんびりとランタンの灯りの前でくつろぐ。

雨など気にせず元気に泳ぐ。


夕食のカレーの用意。
野菜は無いけれど。
サイト全景。
タープのシワはご愛嬌。



朝7時に子供達に起こされる。
空は快晴、これでテントとタープを乾かすことが出来そうでヤレヤレ。
管理人さんの御好意で竿と仕掛けを貸してもらい、雑魚釣りをする事にする。
エサの付け方、竿の振り方、仕掛けの落とし場所など、管理人さんにマンツーマンで指導を受ける。
「ウキが沈んだらビシッと竿を上げるんやで」 ・・・はい。
「竿をもっと上げて」 ・・・はい。
「沈んだ〜!上げて〜!!!」 は、はい!
私のエサの付け方を見て「そうそう、上手いよ」 ・・・そうっすかあ、エヘヘ。
竿の振り込み方を見て「なかなか上手いね」 ・・・釣りはたまにやるんですよお、ハハ・・・。
ご指導ご鞭撻ありがとうございます・・・
おかげでいつもボウズの私でも、オイカワを何匹か釣ることができました・・・

かじか荘、日帰り入浴館の脱衣場。


夜、花火も終えてのんびりと。 翌朝、やっと青空が。


そんなこんなでワーワー過ごし、チェックアウト時間の10時を過ぎて11時になってしまった。
名残惜しいがそろそろ帰る時間。
又来ることを約束してキャンプ場を後にしたのだけど、まだ時間は早いから、これから野上町ふれあい公園に寄って帰ろう。
ここはキャンプ場からの帰り道に近いので、キャンプ場の下見を兼ねて子供達を遊ばすつもり。
ところが駐車場に着いた途端に大雨、今回は本当にタイミング悪く雨が降る。
仕方ないので室内施設で時間を潰し、まっすぐ家に帰ったのだった。

朝食のハンバーガー。
これは手抜きだけど美味しかった。
ボリュームがあるので夕食にも使えそう。


野上町ふれあい公園で。 キャンプ場を下見、誰もいなかった。
涼しくなれば一度来てみようか。


今回は珍しく雨に降られたけど、帰るときは乾いていたので助かった。
川で遊ぶときはやはり晴天がいいけど、それを差し引いても十分楽しいキャンプだった。
キャンプ場の中は去年は真っ暗だったけど、今年は管理室、トイレ、炊事棟前に常夜灯が追加されていた。
また、木のベンチなども増えており、今年は結構予約が入っているようだ。
好きなキャンプ場なので、人が増えてのんびりできなくなるのは嫌だけど、お客が少なくて閉鎖になったりしても困るので、少々複雑な心境。
残念なのはシャワー施設が無い事と、チェックアウトが10時だと言う事。
電源とまでは言わないが、泳いだ後や雨に降られた後、簡易でいいのでシャワーが欲しい。
それとチェックアウト、せめて1時間伸ばして11時にして貰えたら文句ないのだけどなあ。

何はともあれ、今回も楽しいキャンプだった。

Back  Home

inserted by FC2 system