雪の金剛山

日付:2008年2月23日 場所:金剛山 メンバー:H・EIさん、Tino 
金剛山登山口〜カトラ谷〜山頂〜ツツジ尾谷〜金剛山登山口

今日はH・EIさんに案内して頂いて、雪の金剛山で遊ぶ予定。
朝8時15分に自宅を出発、途中でコンビニに寄ったりしながら、約1時間で登山口に到着する。
先週は結構な雪が降っていたようだが、今の所ここまで道路には積雪無し。
小深を越えたあたりから、路肩に残雪がチラホラ見える程度だった。
天気があまり良くないせいか、登山口の駐車場も車は少なめ。
車を止めて準備を整え、待ち合わせ場所の公衆トイレ前へと向かう。
暫くするとH・EIさんも到着。
今日はカトラ谷を案内して頂けるとの事、ちなみにH・EIさんはこの山には60回以上登られてるので頼もしい。
一度歩いてみたかったコースなので、今日は雪のカトラ谷を楽しませて頂こう。


登山口トイレ前にて。
野菜が売られていたが、漬物は無かった。

アイスバーン状態の林道歩き
中央は危険なので端を歩く。
雪も増えてきたが、数日前の雪っぽい。
暫くは車の通らない林道歩きが続く。
足元は数日前に降った雪が凍っていて、かなり滑りやすい。
歩く程に周囲の雪も増えてくる。
林道を詰め、いよいよここから谷を歩く。
ここで一旦休憩し、スパッツとアイゼンを装着する。
まだ雪の量は多くないので、ガレ場の足元と薄い雪が合わさって歩きにくい。
足元に注意しながら歩いているうちに、辺りを見ればすっかり雪が多くなっていた。
このあたりから天気が崩れ、風が強く吹いてくる。
場所によってはロープやはしご伝いに歩く場所もあり、さすがに写真を撮る余裕がなくなる。
このコースは春には沢山の花が咲いて綺麗な道らしいのだが、当然今日は真っ白。
先行者の踏み跡を外れれば膝まで雪に埋まってしまう。
これは大変だけど、かなり楽しい。


コース中盤まで来ると、一気に積雪も増えて。


風がかなり強くなり、一時雷も。 みぞれが降り、軽くガスも。
やがて谷を登りきり、最後の急登を越えれば山頂広場に到着。
時刻は11時半、約1時間40分のコースだった。
雪が無い時なら1時間程度で歩けるとの事で、距離は短いが変化があって非常に楽しいコースだった。
春の暖かい時期にも一度歩いてみたい。


11時半、山頂広場に到着。
一応証拠写真を。
知らない人が入ってしまったが。。。

風が強くて寒いので、避難場所を求めて。
売店前のかまくらも大きい。
今年は雪が豊富なようで。
さて、山頂に着いたので昼食にしよう。
しかし非常に風が強く、少しでも風の来ない場所を求めて彷徨うが、そんな場所は既に他のグループが。
結局風と喧嘩して、背中を丸めてカップ麺を食べる事に。
お互いに食後のコーヒーも用意してきたのだけど、この寒い場所にこれ以上留まるのは辛いと言う事で、早々に下山する事に。


天気が悪いせいか、登山客は少なめ。

風裏は空いてなかったので、諦めて昼食。


いつもと同じくカップ麺を。
少しでも体が温まるように、今日は坦々面。
残ったスープに冷えたメシを入れて雑炊風に。
寒い時の定番のメニュー。



H・EIさんも同じくカップ麺。
寒くてコーヒーは飲む余裕無し。


キジバト登場。
何か無いかとウロウロしていたが、
残念ながらゴミも食べ残しも無し。


帰り道、ツツジ尾谷に向かって。
帰りのコースもH・EIさんにお任せで、ツツジ尾谷を下るとの事。
この季節は氷爆が見れるらしい。
しかしこのコース、積雪時の下りに使うにはかなりヘビーだった。
最初は緩やかに降りていくのだが、途中から一気にロープ伝いに激下り。
しかも足元は大きな岩盤が露出している場所も多く、アイゼンが効き難い。
かと言ってアイゼンを外せば尻から滑って降りなければどうしようも無い雰囲気。
よくもまあこんな場所にルートをつけたものだと、半ば呆れながらも頑張って下る。
苦労の甲斐あって、綺麗に凍った滝を見る事ができ、これで今日はかなり満足な山歩きになる。


ツツジ尾谷を降りる途中、
所々で氷爆が見られる。


あまり大きくは無かったが、
これでも十分幻想的な景色。
降りてきて、ゆっくりコーヒーを飲んで。
ここで解散。
この頃から雪が降り出してきた。
明日は綺麗な霧氷が見られるかも。


やがて傾斜も緩やかになり、アイゼンを外して程なく、往路で歩いた林道に合流。
あとは駐車場まで帰るだけ。
駐車場の手前で食堂に入り、缶コーヒーで今日の反省会。(喫茶店にアイスコーヒーが無かった)
車に着く頃にはしっかり雪が降っており、今夜はまた積もりそうな気配。
また今度、春の金剛山や大峰にご一緒させて頂く事を約束し、今回はこれにて解散。
雪のカトラ谷やツツジ尾谷、一人ならルートもよく判らず、とても歩けなかった。
金剛山に明るいH・EIさんは頼りになるリーダーで、又今度、違うコースもご一緒できれば。
今回は膝も全く痛まなかったし、とても楽しい山歩きでした。

Back  Home

inserted by FC2 system