印南で梅雨グレ

日時 場所 時 間 釣り方 エサ
2009年6月13日(土) 和歌山県印南町 AM5:30〜PM12.00 フカセ釣り 沖アミボイル

2009年も半分過ぎて、ようやく今年最初の釣り。
久々に釣り道具を出してみれば、ロッドケースやクーラーバッグのファスナーが固着していて大変だった。
しかも、これ又久々のフカセ釣りをする予定なので、竿や小物の総点検からのスタート。
3時間程かけてようやく準備が終わり、午後11時半に就寝。

2時間後の午後1時半、普段ならまだ普通に起きている時間に起床。
まつ君と待ち合わせして一路高速へ。
休日1000円になったのは嬉しいのだけど、この日は夜間工事中の為、海南東ICから広川までの区間は
下道を走る事になる。
そんなこんなで多少の時間ロスはあるものの、途中で餌を買ったりコンビニに寄ったりしながら、朝5時には
印南に到着。
今回は梅雨グレ狙いでフカセ釣り、但し沖磯に渡るかどうかは現地に着くまで決めていない。
まつ君は船外機付の船をレンタルし、手前船頭で切目崎の沖まで走っていった。
さて、私はどうするか。。。
久々の釣りと言う事もあり、釣果は二の次な気分。
それなら目の前のテトラから竿を出そうと決め、適当に釣り座を決めて準備に取り掛かる。
地続きの波止だけに目の前は浅い、しかしシモリが点在しており、何かしら釣れそうな気配。
早速沖アミを撒きながら仕掛けを用意する。
波は適当にあり、風は微風、潮の流れはゆっくりと沖に流れている。
ハリス1.5号、B負荷のウキで2ヒロ半から始める。
いきなりイソベラの猛攻撃にあい、これはたまらんとウキ下を1ヒロ、0号負荷の完全フカセに仕掛けをチェンジ。
撒餌の周囲はオセン、フグ、ベラなどのエサ取りパラダイス。
足の速い魚は居ないようなので、撒餌周囲で餌の残る場所を探しながら仕掛けを投げ返す。
1時間程悪戦苦闘していたが、竿3本程先でコッパグレが釣れる。
サイズは20センチ程度で、当然リリース。
この辺りからヒットパターンをつかみ、その後はグレの入れ食い。
しかし
これがこの時期のアベレージサイズとも言えるのだけど、少々サイズが小さい。
午前中だけの釣りで50〜60枚以上はコッパグレを釣り上げ、オールリリース。
釣れるサイズは18センチ〜最大24センチ程度で、23センチ以上のはキープできない事もなかったのだけど。
最初に釣れた個体をリリースしてしまったので、その後は似たようなサイズのはキープする気分になれず。
数釣るうちに、少しは大きめのが釣れるかと期待していたのだけど、願い空しくコッパ退治に終始した。

実のところ、沖に出ているまつ君が大漁ならば、まつ君からイサギの1〜2匹でも貰えばいいかと思ったり。
小さいのばかりで昼には集中力が切れ、少し早いが道具を片付けてまつ君を待つ。
思った通り彼も大漁で、30センチ前後のイサギを約20匹、40以上のサバを7〜8匹、45センチの真鯛1匹。
結局イサギとサバを6匹頂き、二人揃って幸せな気分で帰路についたのだった。
釣って楽しいグレと遊び、お土産は食べて美味しいイサギとサバ、このパターンはとても良い。
まつ君、次回も宜しくお願いします。

目の前のテトラが今日の遊び場 周囲にはシモリが点在


この浜では竿を出した事は無いが、
投げ釣りや渚釣りで狙ってみたい


足元が良くないので道具はシンプルに
小さいグレが釣れだす


少し型の良いのも混じる
あと一回り大きければ


ちぎっては投げ、ちぎっては投げ。。。
まつ君から貰ったサバを調理中


シンプルに煮付けに
鱗を取った後なのでフナみたいだけど、
30センチ前後のイサギ


これはやはり塩焼きに
イサギの白子も


エノキと一緒にホイル焼きに

Back  Home
inserted by FC2 system